カサゴとメバルのフリット・スイートチリソース
このメニュー、実は
AGIOというレストランで食べた「魚介のフリットのスイートチリソースがけ」というメニューが、とても美味しくてそれをやってみようと思いたちました。フリットというイタリア料理とスイートチリソースというエスニックのコラボレーションといってもいい料理ですね~
さてカサゴ・メバル(その他、お好みでエビ・イカ・タコなんかを入れても良いですね♪)は、三枚におろして、骨をとり一口大の大きさに切っておきます。そこに塩・コショウを振ってかるくもみこみ、しばらくおきます。
衣は、フリットといえばビールと小麦粉。小麦粉一カップにビール150ccを目安に入れて、塩を一つまみ入れたら、小麦粉のダマがなくなる程度にかき混ぜておきましょう。これをカサゴ・メバルにつけて、すこし色づくまで揚げればOKです。
※よりさくっとした衣がお好みの方は、卵白をからめた魚にデュラムセモリナ粉(パスタの原料になる小麦粉)をつけて揚げるのも良いでしょう。
お好みの野菜(今回は昨日の残りのキャベツ&トマト(^^ゞ)を敷いた皿にフリットを盛り付け、全体にスイートチリソース(エスニック系の調味料売り場に売ってます)を回しかけ、出来上がりです。
甘さと辛さを酸味でまとめたようなチリソースが、意外にフリットと合うんです。そしてビールでもワインでも合うんです~ 意外な組合せの割りに結構マッチするのが不思議ですね(笑)
関連記事