セイゴのムニエル・和風ガーリックソース
3枚に卸して、腹骨を取ったセイゴに塩・コショウをして、15分ほど置いた後、薄く小麦粉を全体にまぶします。バターを溶かして熱したフライパンで皮目から焼いていき、七分通り火が通り、皮にいい感じの焼き色がついたら、裏返して身のほうを焼きます。取り出す直前にセイゴにさっとレモン汁を振り掛けるのが今日の第一ポイント。さらに取り出したフライパンでガーリックスライスをキツネ色になるまで炒めて、醤油少々を入れてソースを作り、焼きあがったセイゴの上に掛けていきます。これ本来は、サーモンのムニエルとして紹介されていましたが、セイゴでも結構いけました。ムニエルはちょっと味がしつこ目で・・・と敬遠している方もレモンと醤油のさっぱり感が、和風テイストを加味してくれて、意外なほどアッサリ系です。食べるときにさらに軽くレモンを絞るとさらなる清涼感が加わります。
関連記事