シロギスのピカタ
シロギスでフライを作ろうと思いましたが、ふとピカタのレシピを見つけて、ちょっと自己流にアレンジしながら作ってみました。
シロギスは、天ぷらのときと同様背開きに開いて、塩・コショウ各少々を振っておきます。
衣は卵。卵をよく溶いて、ここに粉チーズを適量振り入れて、さらに混ぜておきます。パセリのみじん切りなんかを混ぜても、オシャレかも(今回はなかったので、入れていません)。
サラダオイルを多めに熱したフライパンで、揚げるような感覚でたっぷりの卵の衣を付けたシロギスを両面焼いていきます。両面こんがり焼ければ、出来上がりです。衣の付きが悪かったら、焼きながら何度か衣にくぐらせる、を繰り返してもいいみたいです。
ちょっとオムレツ感覚な卵の衣がシロギスを包んで、シロギスは中でふっくら焼けていました。かなりいけてます。フライ、天ぷらとはちょっと違うシロギスを楽しめます。マジ、お勧め!
フライパンが小さい場合は、三枚におろしてから焼いても良いでしょう。またオムレツ感覚でちょっとケチャップなんかを添えてみても美味しいと思います。
関連記事