ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月06日

メゴチのベーコン巻きwithハーブサラダ

とかくシロギスの外道として扱われるメゴチ(事実外道でもあるが・・・)だが、天ぷらはもちろん刺身やその他いろいろな料理に使って、旨い。今回は、このメゴチをハーブサラダと合せてみた。

まずメゴチは皮とハラワタを取って、松葉おろしにする。残った中骨は骨センベイにして美味である。
さて松葉おろしにして塩・コショウ(ベーコンを使うので、塩はほんの少しで・・・今回この段階で振った塩が多すぎました。唯一の失敗点(^^ゞ)メゴチにバジルの葉を一枚挟み、それを1/2に切ったベーコン(ベーコンの大きさはメゴチの大きさに合せて1/3とかでもOK)で巻き、爪楊枝を横に刺してとめておく。
フライパンにオリーブオイル(少々多目で)を熱して、スライスしたにんにくを炒める。にんにくがカリカリになるまで炒めたら、にんにくはあとでガーリックチップとしてトッピングするので取り出しておく。できたガーリックオイルの中にベーコンを巻いたメゴチを入れて、ベーコンがこんがりと色づくまで焼く。
焼けたらバター少々と醤油少々を落として、香りを付けながらメゴチに絡める。

ハーブサラダ(今回はルッコラとバジルを使用)にトマトの角切りを散らした上に、焼けたメゴチを並べる。フライパンに残ったオイルを上から全体に回しかけたら、最後に取っておいたガーリックチップを散らして出来上がり。

メゴチを焼いたオイルがそのままサラダのドレッシングにもなるので、一見面倒そうだが、意外に楽チン! サラダに使うハーブは好みでイタリアンパセリやディル、シブレットなんかでもOKかと・・・。
ガーリックの香りとバターのコクが効いて、かなり美味しかったですね~♪  続きを読む


Posted by You at 19:19Comments(4)メゴチ