2006年05月29日
イワシの塩焼き/バルサミコ風味

頭・ハラワタを除いたイワシに両面軽く塩を振ります。そのままちょっと置いて、魚焼き用のグリルに並べます。そのまま様子を見つつ、10分弱ほど焼きます。焼きすぎて焦げてしまってもなんですが、ある程度しっかり焼いたほうが美味しいと思います。
焼けたイワシを皿に並べて、まわりにオリーブオイルを少々落とし、その上からバルサミコ酢も落としていきます。ルッコラを飾ったら、出来上がり。
オリーブオイルがあっさりしたイワシの塩焼きに程よい香りとコクをプラスしてくれ、またバルサミコの爽やかな酸味もよく合います。シンプルながら結構美味しい洋風塩焼きです。
パスタと一緒に食べても、と~っても合いますね

Posted by You at 01:54│Comments(4)
│イワシ
よし・・・今週はイワシだ!!
塩焼きだけなら簡単だ・・・捌く必要ないし~(笑)
塩焼きだけなら簡単だ・・・捌く必要ないし~(笑)
Posted by daisuke at 2006年05月29日 06:46
洋風塩焼き~おしゃれですね~。
Posted by かねやん at 2006年05月29日 08:08
よく冷えたイタリア辛口の白ワイン~!!
酢を使うからかねやんさん向き??(笑
酢を使うからかねやんさん向き??(笑
Posted by taka at 2006年05月29日 09:06
超簡単です。ぶっちゃけただの塩焼きなんで・・・。
多分ワインでも、冷酒でも逝けると思います。バルサミコがちょっとだけ味のアクセントに~(^^♪ 美味しかったです。
イタリアでも結構イワシの塩焼きは、食べてるみたいですね~!
多分ワインでも、冷酒でも逝けると思います。バルサミコがちょっとだけ味のアクセントに~(^^♪ 美味しかったです。
イタリアでも結構イワシの塩焼きは、食べてるみたいですね~!
Posted by You at 2006年05月29日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。