2006年06月06日
イワシのグリル・おろし醤油風味

イワシは、頭とハラワタを取ったものに軽く塩をします。それを予め温めた魚焼き用グリルで10分ほど焼きます。このとき焼く前に一つ準備するものが・・・
それは醤油にニンニクのすりおろし(1~2かけ分)を加えたものです。ここに焼けたイワシを熱々のうちに入れて、ニンニク醤油の味をなじませます。
ニンニク醤油をくぐらせたイワシは、そのまま皿に並べて上に大根おろしをタップリと乗せます。さらにその上から残ったニンニク醤油をかけて、大葉3~4枚ほどを手でちぎりながら上に散らせたら、完成です。
ニンニクと大葉の香りと大根おろしのサッパリ感が食欲をそそり、焼いたイワシは骨ごといけました♪ タップリの大根おろしが一緒なので、暑い季節でもバリバリいけそうです。味付けもしっかりなので、冷えたビールなんかがオススメです~

Posted by You at 01:32│Comments(5)
│イワシ
暑い季節に良いですね~
少し前に買ったシソが増え続けています~沢山イワシを釣って沢山大葉を使うぞ~
と、言ってみたい(/_;)
少し前に買ったシソが増え続けています~沢山イワシを釣って沢山大葉を使うぞ~
と、言ってみたい(/_;)
Posted by taka at 2006年06月06日 14:50
一回逝けば、いやになるほど釣れるんですが・・・。
先日かねやんさんと「今年はイワシはもういいな」って話をしましたが~(笑)
先日かねやんさんと「今年はイワシはもういいな」って話をしましたが~(笑)
Posted by You at 2006年06月06日 15:40
イワシおろしですね~
朝飯に良さそうです。
朝飯に良さそうです。
Posted by かねやん at 2006年06月06日 17:25
一見よさげですが・・・朝から食べるとニンニクが~(笑) モンダミンをお忘れなく!
Posted by You at 2006年06月06日 18:52
やっぱり、かねやんさんと同じで朝飯に一票だな・・・(笑)
Posted by daisuke at 2006年06月07日 06:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。