2006年07月11日
セイゴのカレー風味揚げ(リバイバル)

一度作り方は紹介していますが、簡単におさらいしておきます。
漬けだれは、カレー粉、醤油、日本酒各大さじ1ずつ(魚の量にあわせて量は調整でOKですが、各同量で!)にニンニクのすりおろし一かけ分を入れ、塩少々を加えてよく混ぜたものです。
この時点でカレーの香りが、空腹のおいらの食欲中枢を刺激してました~(笑)
さてセイゴは、三枚におろし、腹骨をすきとったものをやや大きめの一口大に切っておきます。これを漬けだれに入れて、もみこむように軽く全体になじませて、10分ほどおいて味を染み込ませます。
腹減った~

いよいよ揚げですが、添え物の野菜(揚げると甘みを増すパプリカがオススメ)をまず揚げます。165℃くらいの油で、さっと揚げましょう。揚げたパプリカには、軽く塩を振っておきます。
次に、味をしみこませたセイゴは、周りについた漬けだれを軽くふき取ってから(ふかずに揚げると・・・焦げます!)、170℃の油で色づいて、揚げたときの泡が大きくなるまで揚げます。
皿に盛り付ければ、完成! カレー粉の香りが、きっと貴女の食欲中枢もロックオンすること請け合い!
ふ~、お腹一杯(笑)
Posted by You at 01:21│Comments(5)
│フッコ・セイゴ
こっちはビールだ〜(笑)
Posted by チヌスパイク at 2006年07月11日 06:32
ホント、ビール飲みたい~(笑
パプリカ・・・スパイスの方を唐揚げのときに塩コショウとともに振りかけたりしてます~野菜の方はソテーや生のままが多いです~今度揚げてみようっと♪
パプリカ・・・スパイスの方を唐揚げのときに塩コショウとともに振りかけたりしてます~野菜の方はソテーや生のままが多いです~今度揚げてみようっと♪
Posted by taka at 2006年07月11日 09:08
たしかにビール飲みたい~(´・ω・`)ショボーン
Posted by You at 2006年07月11日 09:22
最初ニンジン好きなんだなあ~と思ってましたが、パプリカでした~(笑。
揚げ方上手ですねー。
揚げ方上手ですねー。
Posted by かねやん at 2006年07月11日 15:17
本当は黄色のパプリカが良かったんですが・・・売り切れでだいだい色のヤツになりました(笑) いわれて見るとニンジンライクな色ですね~(^^ゞ
ちなみに相方に「揚げ物“だけ”はうまい!」とホメられます。。。 何だか揚げてるときの泡を見ていると「もうOKだ~」って云っている気がします・・・まあ気のせいですが(ーё一)
ちなみに相方に「揚げ物“だけ”はうまい!」とホメられます。。。 何だか揚げてるときの泡を見ていると「もうOKだ~」って云っている気がします・・・まあ気のせいですが(ーё一)
Posted by You at 2006年07月11日 15:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。