2006年05月08日
メバルのカレー風味揚げ

メバルは3枚におろしたものを一口サイズに切っておきます(揚げ時間を長くしたくないので、あまり大きく切らないほうが良いかも)。それを漬けだれに10分ほど漬けておきます。
漬けだれは、カレー粉、醤油、酒を同量で混ぜたものにニンニクすりおろし1掛け分と塩少々を混ぜたものです。味の調整は、塩加減でやりましょう。
さてメバルの切り身を漬け終わったら、そこにまんべんなく小麦粉をまぶします。それを揚げていくわけですが・・・今回は下味をつけているので焦げやすいです。なので揚げ油の温度は、170℃弱程度で揚げましょう。一口サイズにするのも、このとき揚げ時間を長くして、焦げるのを防ぐためです~

・・・っと、順序が前後してしまいますが、メバルを揚げる前に付け合せの野菜を素揚げしておきます。今回は黄色と普通のピーマンを使いました。これは170℃で30秒~1分程度でOK

メバルは2~3分程度で揚げあがると思います。表面の色づき具合と揚げているときの泡の様子を見て、判断してくださいね~

あとはレモンを添えて盛り付ければ完成!
しっかり下味がついているので、カレー風味の竜田揚げって感じで、おつまみにも最高です。作り方も簡単。揚げ時間も短いし、結構クイックメニューかも~

面倒くさがり~な貴方にもオススメ

Posted by You at 14:50│Comments(3)
│メバル
竜田揚げもカレー風味も大好きな私にピッタリかも~
しかし、揚げ物は小型しかやらないから1口サイズが1尾からどれだけ取れるかが問題だ~^_^;
しかし、揚げ物は小型しかやらないから1口サイズが1尾からどれだけ取れるかが問題だ~^_^;
Posted by taka at 2006年05月08日 16:02
カレー風味良いですね~
数釣れたらやりたいです。昨日は半分おすそ分けしたので漬け丼で頂きました。
数釣れたらやりたいです。昨日は半分おすそ分けしたので漬け丼で頂きました。
Posted by かねやん at 2006年05月08日 16:08
今回小~中型のメバル3尾分使ってます。これで2人分にはちょうどくらいかなぁ~
小型の数釣りやったときにちょうどいいと思いますよ! 是非やってみて~。カレー風味も、これからの暑い季節にピッタリだと思います~
小型の数釣りやったときにちょうどいいと思いますよ! 是非やってみて~。カレー風味も、これからの暑い季節にピッタリだと思います~
Posted by You at 2006年05月08日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。