ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年04月24日

セイゴの昆布締め&メバルお造り

セイゴの昆布締め&メバルお造りメバルは良型だったので、今日も刺身でいただくことに。さらに一番大きめのセイゴを昆布締めにして一緒に久々の昆布締めを味わうことにしました。メバルは、腹骨をすいて、皮をひいた片身を2mm程度のそぎ切りでならべます。昆布締めのたまたま残っていた日高昆布が半身分しかなかったので、急遽一番近所のスーパーへダッシュし、昆布締めに使いやすそうな利尻昆布を慌てて購入しました。というわけで、図らずも日高と利尻の2種の昆布での食べ比べとなりました~(^^ゞ 写真では分かりづらいですが、左下が日高産昆布締め、右下が利尻産昆布締めです。結果は、日高のほうがいわゆる昆布の味がしっかりした感じで、利尻は控えめで上品に昆布の旨みを出している感じでした。個人的には、(値段的には安い)日高産の普通のダシ昆布が良かった気がしていますが、相方に言わせると利尻産だとか。いろいろな昆布で味比べをしてみるのも楽しいかもしれません。ちなみに昆布締めには、醤油よりポン酢が個人的には好みです。
この料理の評価(満点:星5つ)
★★★★★

同じカテゴリー(フッコ・セイゴ)の記事画像
スズキの丸ごとロースト
セイゴの西京焼き
セイゴのカレー風味揚げ(リバイバル)
セイゴの葛たたき
フッコの皮のポン酢和え
フッコのカマ塩焼き茶漬け
同じカテゴリー(フッコ・セイゴ)の記事
 スズキの丸ごとロースト (2006-07-31 01:13)
 セイゴの西京焼き (2006-07-12 00:31)
 セイゴのカレー風味揚げ(リバイバル) (2006-07-11 01:21)
 セイゴの葛たたき (2006-07-11 01:21)
 フッコの皮のポン酢和え (2006-06-13 00:26)
 フッコのカマ塩焼き茶漬け (2006-06-13 00:18)

この記事へのトラックバック
作成中(^^)完成~何時もより長時間置いておいたのに、イマイチ〆が足らなかったようです。難しいなあ~。重石するのかなあ~?、サクの場合は塩振ったほうが良いのかなあ~?
コブ〆【かねやんの堤防フィッシング】at 2005年11月07日 17:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(Checked for memory)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セイゴの昆布締め&メバルお造り
    コメント(0)