ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年10月03日

イシモチの塩焼き

イシモチの塩焼き塩焼きという料理は、ある意味魚料理の定番で、刺身と並んで魚の味がストレートにわかる料理です。それゆえ新鮮さが第一ですね。特にイシモチは、身がやわらかくて水分が多い魚ですので、塩焼きにするならなるべく早くということで、早速塩焼きを作ってみました。
今日は焼き時間短縮(手抜き~(^^ゞ)と食べやすさを考慮して3枚におろした身(ただし腹骨とかはそのまま)を使いました。皮目の身の厚い箇所に数本飾り包丁を入れたら、身全体にまんべんなく塩がかかるよう、できるだけ高い位置から塩を振ります。あとは魚グリルで焼くだけ~
焼き加減は、先にも言ったように少々水っぽい魚なので少々焦げ目がつく程度にしっかり焼いたほうが美味しいです。今日は焼きネギを添えてみました。焼きたてにすだちを絞ったら、口の中でイシモチとすだちの香りが一つになって、とても美味しい塩焼きができました。
この料理の評価(満点:星5つ)
★★★★

同じカテゴリー(イシモチ)の記事画像
イシモチのブラックペッパー焼き
イシモチの昆布締め
イシモチのカマボコ
イシモチのさつま揚げ
同じカテゴリー(イシモチ)の記事
 イシモチのブラックペッパー焼き (2005-10-17 10:04)
 イシモチの昆布締め (2005-10-03 01:56)
 イシモチのカマボコ (2005-10-03 01:09)
 イシモチのさつま揚げ (2005-10-03 01:00)

この記事へのコメント
※URLを含むコメントは、原則として削除します。
ども。
すごうい!すだちがポイントだったとは…
以前失敗した塩焼き・・・次は頑張ります~
Posted by 東京はぜ at 2005年10月03日 11:43
一番のポイントは、やっぱり水っぽい魚なのでよく焼くことだと思います。2番目にすだちですかねぇ。
ちょっと高いんですが、レモンなんかより香りが上品で、大好きなんですよね。これからの季節、サンマの塩焼きにも欠かせません。
Posted by You at 2005年10月03日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(Checked for memory)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イシモチの塩焼き
    コメント(2)