ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年10月03日

イシモチの昆布締め

イシモチの昆布締めイシモチは、新鮮ならもちろん刺身でもとても美味しいですが、少々身がやわらかく水っぽいので、昆布締めにするとさらに美味しさが増します。
作り方は3枚に下ろし、刺身と同様、腹骨を取り皮を引いたサクを昆布で挟んで、軽く重石をして冷蔵庫に入れておくだけです。あとは勝手に(笑)、昆布の旨みが魚にしみこんで、おいしくなっていきます。ちなみに写真の昆布締めは、約一日昆布にはさんで置いたものです。もともと純白に近い白身が、すこしあめ色になっているのがお分かりいただけますか。
昆布の旨みがたっぷりしみこんだイシモチは、ちょっと締まってこりっとした食感と相まって、旨みがじんわりと口に広がります。すだちを絞り込んだポン酢がとてもよくあい、特に酒の肴には最高です。
この料理の評価(満点:星5つ)
★★★★★

同じカテゴリー(イシモチ)の記事画像
イシモチのブラックペッパー焼き
イシモチの塩焼き
イシモチのカマボコ
イシモチのさつま揚げ
同じカテゴリー(イシモチ)の記事
 イシモチのブラックペッパー焼き (2005-10-17 10:04)
 イシモチの塩焼き (2005-10-03 01:22)
 イシモチのカマボコ (2005-10-03 01:09)
 イシモチのさつま揚げ (2005-10-03 01:00)

この記事へのコメント
※URLを含むコメントは、原則として削除します。
イシモチの昆布〆は食べた事ありません
なるほどね~。
Posted by かねやん at 2005年10月03日 09:19
以前イシモチを刺身で食べたことはありますが、昆布締めは私も初めてです。
イシモチに程よい歯ごたえと昆布の美味さが加わっていい感じです。
どうせやるなら、結構しっかり締めた方が美味しいと思います。
Posted by You at 2005年10月03日 10:45
水っぽいイシモチも〆ればコリッとした食感ですか~旨そう!(^^)!
Posted by taka at 2005年10月03日 10:55
ども。
なる…、焼いて食べたら水っぽくてまずかった。。以来イシモチは不味いという先入観がありますた。刺身なんて想定の範囲外ですた。素晴らしい!!
Posted by 東京はぜ at 2005年10月03日 11:33
釣りたてが条件ですが、昆布締めは、塩焼きや普通の刺身よりオススメです。
昆布で締めることで味はともかく食感はマダイくらいの感じになります。もちろんメバルやカサゴの刺身にはかないませんが・・・。
イシモチに関して言えば、塩焼きよりオススメかも!
Posted by You at 2005年10月03日 15:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(Checked for memory)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イシモチの昆布締め
    コメント(5)