ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年09月25日

セイゴのアラ汁(中華風)

セイゴのアラ汁(中華風)まずは、アラを氷水に30分ほど漬けて血抜きします。この方法は先週試して非常に良かったので、今回もこの方法でアラの下処理をしました。下処理したアラは、昆布とともに水から入れて火をつけ、沸騰しない程度に煮出してダシを取ります。煮立って15分もすれば十分ダシが取れますので、そのあとザルにキッチンペーパーなどを敷いて、ダシをこしておきます。
その後の鍋にごま油を引いて、ショウガとニンニクのみじん切り各一かけ分を香りが出るまでいためます。そこにこしたダシを注いで、一煮立ちさせたら大根のいちょう切りやネギを加えてやわらかくなるまで煮ます。最後にアサツキのみじん切りを散らしたら出来上がり~
ショウガやごま油の香りが食欲をそそり、アラから出たほんのり甘みのあるダシは、お酒の締めにぴったりです。
この料理の評価(満点:星5つ)
★★★★

同じカテゴリー(フッコ・セイゴ)の記事画像
スズキの丸ごとロースト
セイゴの西京焼き
セイゴのカレー風味揚げ(リバイバル)
セイゴの葛たたき
フッコの皮のポン酢和え
フッコのカマ塩焼き茶漬け
同じカテゴリー(フッコ・セイゴ)の記事
 スズキの丸ごとロースト (2006-07-31 01:13)
 セイゴの西京焼き (2006-07-12 00:31)
 セイゴのカレー風味揚げ(リバイバル) (2006-07-11 01:21)
 セイゴの葛たたき (2006-07-11 01:21)
 フッコの皮のポン酢和え (2006-06-13 00:26)
 フッコのカマ塩焼き茶漬け (2006-06-13 00:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(Checked for memory)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セイゴのアラ汁(中華風)
    コメント(0)