2005年11月14日
カサゴとメバルのフリット・スイートチリソース

さてカサゴ・メバル(その他、お好みでエビ・イカ・タコなんかを入れても良いですね♪)は、三枚におろして、骨をとり一口大の大きさに切っておきます。そこに塩・コショウを振ってかるくもみこみ、しばらくおきます。
衣は、フリットといえばビールと小麦粉。小麦粉一カップにビール150ccを目安に入れて、塩を一つまみ入れたら、小麦粉のダマがなくなる程度にかき混ぜておきましょう。これをカサゴ・メバルにつけて、すこし色づくまで揚げればOKです。
※よりさくっとした衣がお好みの方は、卵白をからめた魚にデュラムセモリナ粉(パスタの原料になる小麦粉)をつけて揚げるのも良いでしょう。
お好みの野菜(今回は昨日の残りのキャベツ&トマト(^^ゞ)を敷いた皿にフリットを盛り付け、全体にスイートチリソース(エスニック系の調味料売り場に売ってます)を回しかけ、出来上がりです。
甘さと辛さを酸味でまとめたようなチリソースが、意外にフリットと合うんです。そしてビールでもワインでも合うんです~ 意外な組合せの割りに結構マッチするのが不思議ですね(笑)
Posted by You at 00:56│Comments(17)
│カサゴ
ビールがもったいない、と思ったらダメなんでしょうね~(笑
スイートチリソースって、良く生春巻きにつけるやつでいいのでしょうか? それなら常備品なので、やってみたいな~
スイートチリソースって、良く生春巻きにつけるやつでいいのでしょうか? それなら常備品なので、やってみたいな~
Posted by hi63 at 2005年11月14日 01:28
いやビールがもったいないというよりも作る過程ですでに残ったビールを飲みながら作れるというメリットだと考えるところがポイントです(爆
チリソースはまさしく生春巻きにつけるやつですね~ オススメです、やってみて~♪
チリソースはまさしく生春巻きにつけるやつですね~ オススメです、やってみて~♪
Posted by You at 2005年11月14日 01:36
うちではスイートチリソースに似たソース(名前忘れました)を良くから揚げに付けて食べてます~(笑。
Posted by かねやん at 2005年11月14日 09:06
うちの会社に料理しながら料理酒を飲む人が居たな~(私じゃありません)
トルティアチップス用にチリソース買ったのですが、激マズで落ち込んでます。嫌いなトマトジュースの味がする(-_-;)美味しい銘柄をいくつか教えて頂けませんか?
トルティアチップス用にチリソース買ったのですが、激マズで落ち込んでます。嫌いなトマトジュースの味がする(-_-;)美味しい銘柄をいくつか教えて頂けませんか?
Posted by taka at 2005年11月14日 10:52
実は私も今回始めて自分でスイートチリソースなるものを買ったので・・・銘柄はよくわかりません。hi63さんは、よく使うようですが、お勧めありませんかぁ?
かねやんさんもから揚げにつけてるとすると揚げ物との相性のいいソースなのかも知れませんね。
かねやんさんもから揚げにつけてるとすると揚げ物との相性のいいソースなのかも知れませんね。
Posted by You at 2005年11月14日 14:03
私が買ったのはタコス用だったので、コレがいけないのかも知れません(^^ゞ
Posted by taka at 2005年11月14日 15:43
よく分かりませんが、思い出したらYouさんに写メします~
Posted by hi63 at 2005年11月14日 17:45
takaさんの買ったのは、もしかしてサルサソースでは? だとするともっとトマト味でしかも辛いやつですよね~(私はあんまり辛いのは苦手なので、買ったことないですが・・・)
スイートチリソースは、チリソースといいながら結構甘くて、トロッとした感じです。私が買ったのは、かなり甘めでした。
銘柄については・・・hi63さんよろしくです~
スイートチリソースは、チリソースといいながら結構甘くて、トロッとした感じです。私が買ったのは、かなり甘めでした。
銘柄については・・・hi63さんよろしくです~
Posted by You at 2005年11月14日 17:54
あっ!そうかもです。
スイートとは書いてあったのですが、タコス用ってことは多分勘違いです(^^ゞお騒がせしました(^^ゞ
スイートとは書いてあったのですが、タコス用ってことは多分勘違いです(^^ゞお騒がせしました(^^ゞ
Posted by taka at 2005年11月14日 18:10
家にあるのは↓のスイートチリソース(ナムチンガイ)というものでした。
ちょっと甘すぎな感じもしますが・・・
http://www.t-orient.co.jp/products02.htm
4段目の写真の6番です~
ちょっと甘すぎな感じもしますが・・・
http://www.t-orient.co.jp/products02.htm
4段目の写真の6番です~
Posted by hi63 at 2005年11月14日 23:59
私が買ったのとはちょっと違うなぁ。でも確かに市販のは、ちょっと甘すぎですね。控えめにかけないと甘すぎ~
AGIOで食べたときは、もうちょっと酸味が効いていて、もっと美味しかったんですが・・・。
まぁ辛いもの苦手な私には、辛すぎよりよっぽどマシですけど(^^ゞ
AGIOで食べたときは、もうちょっと酸味が効いていて、もっと美味しかったんですが・・・。
まぁ辛いもの苦手な私には、辛すぎよりよっぽどマシですけど(^^ゞ
Posted by You at 2005年11月15日 00:04
どうもですm(__)m
今度、探して見ますね~
あまり甘いのは苦手ですが・・・味見しないと分からんし・・・先ずは買ってみます
今度、探して見ますね~
あまり甘いのは苦手ですが・・・味見しないと分からんし・・・先ずは買ってみます
Posted by taka at 2005年11月15日 11:42
takaさん、よくケーキとか買ってるから大丈夫かなぁ(笑) でも本当に予想より甘いソースでした。もしダメならお子様向けに使ってあげてください。(子供でもきっと大丈夫です・・・私でもOKですから(^^ゞ)
Posted by You at 2005年11月15日 13:38
今日、いやもう昨日か・・・かみさんにフリッタッつ~のは、ビールを使うそうなんだけど天ぷらと味が違ってくるの?と聞いたら、
卵白を使ってふわっと上げるのがフリッタでビールを使うかどうかじゃないとたしなめられました(^^ゞ
かみさんに料理の話を聞きかじりで話すとやばいっす(笑
卵白を使ってふわっと上げるのがフリッタでビールを使うかどうかじゃないとたしなめられました(^^ゞ
かみさんに料理の話を聞きかじりで話すとやばいっす(笑
Posted by hi63 at 2005年11月17日 01:01
たしかにビールを使わないフリッターもありますよ。私の知るだけでも、普通の天ぷらに近いもの、卵白をつけてその後デュラムセモリナ粉をつけるもの、そして今回紹介したビールを使うものなど・・・。
おそらくhi63さんの奥さんは、卵を使うフリッターをよくご存知なんでしょうね。でもビールバージョンもかなりふわっと揚がりますので、試してみてください・・・余ったビールを飲みながらネ(^^)v
おそらくhi63さんの奥さんは、卵を使うフリッターをよくご存知なんでしょうね。でもビールバージョンもかなりふわっと揚がりますので、試してみてください・・・余ったビールを飲みながらネ(^^)v
Posted by You at 2005年11月17日 01:16
らじゃ! コソーリやって見ます(笑
料理のことは下手に口出しすると危険だ~
料理のことは下手に口出しすると危険だ~
Posted by hi63 at 2005年11月17日 09:13
ですね、口だけ出してるとあまりロクなことないですからぁ~(笑)
とりあえずやってみて、美味しければ、きっと納得してくれるでしょう!
とりあえずやってみて、美味しければ、きっと納得してくれるでしょう!
Posted by You at 2005年11月17日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。