ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年07月05日

イワシのかば焼き

これはとっても簡単レシピです♪

イワシを手開きして、中骨もとります。そのイワシを塩水(水カップ1に対して塩小さじ1の割合)に5分ほど漬けておきます。
塩水からイワシを取り出したら、水気をよくふき取って、サラダ油を熱したフライパンに入れます。皮目から焼いて、両面火が通るまで焼きましょう。といってもあまり身が厚いわけでもないので、焼きすぎないように~face03

さてタレは、醤油・日本酒・ミリン(甘みが足りなければ砂糖少々も加えて・・・)をあわせたものにショウガのすりおろし(1かけ分)を加えます。よぉ~く混ぜ合わせたタレを焼いたイワシのフライパンに入れて、ジュウジュウいわせながら焼いたイワシ全体にタレを絡めていきます。
タレが全体に絡まったら、即行で火からおろして皿に盛り付けましょう。ここでゆっくりやっているとタレが焦げますので~(^^ゞ

これで完成! と~っても簡単ですね。ポイントはタレにショウガのすりおろしを入れること!
ショウガの香りと甘辛いタレが、イワシを引き立ててくれます。このまま丼に乗せて、「イワシのかば焼き丼」なんてのもありかも~♪  続きを読む


Posted by You at 20:21Comments(8)イワシ