ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2005年07月03日

メバルのポーピエット

メバルのポーピエットいわゆるホイル焼きのバリエーションの一種です。メジナ料理として紹介されていたレシピですが、「白身魚なら何でも」とあったので、メバルで挑戦しました。ホイル焼き系は、結構作るのが楽なものが多くて、手抜きたいときにオススメです(^^ゞ まずメバルは下処理をしたら、身に切れ目を入れて塩、コショウをして、さらにお腹にハーブ(タイム、ローズマリーやディルがオススメ、この辺はお好みで)を数本枝ごと詰めます。しばらく置いて塩がなじんだら、全体に小麦粉をまぶし、フライパンにオリーブオイルを熱して軽く焼き色がつく程度にソテーします。ソテーしたメバルをバターを塗ったアルミホイルに置き、お好みの野菜やキノコ(今回はエリンギで)を添えて、上にベーコン数枚とレモンの輪切り数枚にバター10gを置き、全体に酒を大さじ1程度振りかけます。このまま隙間なくアルミホイルで包んで、ガスレンジかオーブンで15分焼いたら出来上がりです。ベーコンやバターの塩加減で塩はアルミホイルで包む前に適宜調整してください。意外とアッサリした感じで、アルミホイルで包んでいるので焦げたりという失敗も少なく、初めての方にもオススメです(^^)
この料理の評価(満点:星5つ)
★★★★

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
メバルの木の芽焼き
メバルの刺身、琥珀酢ゼリーがけ
メバルの昆布締め(自己満足編)
白身魚のふわふわ天
メバルの香草焼き
メバルのアクアパッツァ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 メバルの木の芽焼き (2008-05-11 02:42)
 メバルの刺身、琥珀酢ゼリーがけ (2008-05-06 02:48)
 メバルの昆布締め(自己満足編) (2007-10-25 00:49)
 白身魚のふわふわ天 (2007-03-13 02:21)
 メバルの香草焼き (2007-01-30 01:14)
 メバルのアクアパッツァ (2007-01-22 00:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(Checked for memory)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルのポーピエット
    コメント(0)