2005年09月20日
メバル(&カサゴ)のブイヤベース

以前イシガニのブイヤベースを紹介しましたが、それと比べると若干力強さには欠けるものの上品な根魚のブイヨンを思う存分楽しめる一品です。
まずアラを(今回初めて試した方法ですが)氷水に20分ほど漬けて、血や生臭さを抜きます。これだけでかなり抜けるのでビックリ! 今回のブイヨンは、そのアラと生マッシュルームのスライスでとりました。水から入れて煮立ったら弱火にして約5分で、十分美味しいダシが取れます。これをザルにキッチンペーパーを敷いてこします。これでベースのブイヨンは完成ですが、今回アサリも入れたので、あらかじめアサリを白ワイン蒸しにして、その蒸し汁をブイヨンに加えました。これでブイヨンもよりグレードアップです(^^)v
さて鍋に玉ねぎ半個、長ネギ一本、ニンニク一片をみじん切りにしたものをオリーブオイルで炒めていきます。玉ねぎが透明になるくらいまでいためたら、そこに白ワイン半カップとトマトの水煮缶(小)を加えて、ちょっと煮詰めます。そこにさっきのブイヨンを3~4カップ入れ、メバルとカサゴのぶつ切りも投入し、煮ていきます。弱火でじっくり煮込みつつ、アク取りをします。仕上がり直前にアサリを入れて、一煮立ちしたら出来上がり。まったく臭みもなく、マジ美味しい~ ちょっと感動の味!
これにはアイオリソースというものを添えます。といっても正確に作るのは面倒なので、私はマヨネーズにすりおろしたニンニクを混ぜるだけです(^^ゞ これをつけながら食べるとより一層美味しくなるので試してください。残ったスープには、アイオリソースをつけたガーリックトーストを添えて、それを浸しながら食べると最高なんです、これが。もちろんキリッと冷やした白ワインもお忘れなく!
Posted by You at 00:25│Comments(7)
│メバル
やっぱり、料理人だな・・・(ボソ
Posted by daisuke at 2005年09月20日 06:58
クウーッ!美味そう~☆5つ~(笑。
Posted by かねやん at 2005年09月20日 09:03
ども~、ちょうどカサゴも余っていたのでやってみますた。3連休もちょっと暇な週末だったこともあり・・・(^^ゞ
ちなみにちょっと手間ではありますが、別に難しい料理ではありません。
そういえばかねやんさん、トマト好きでしたね~ オススメ度、★5つですー(笑)
ちなみにちょっと手間ではありますが、別に難しい料理ではありません。
そういえばかねやんさん、トマト好きでしたね~ オススメ度、★5つですー(笑)
Posted by You at 2005年09月20日 09:07
ウマそ~!(^^)!
メバル・カサゴ・アサリと3種使うとは~!
やっぱその手間がポイントなんだよな~臭みのない旨みの濃い料理、食べたいぞ~(ジュル
メバル・カサゴ・アサリと3種使うとは~!
やっぱその手間がポイントなんだよな~臭みのない旨みの濃い料理、食べたいぞ~(ジュル
Posted by taka at 2005年09月20日 09:48
たまたま買い物に出たついでに「シャブリ」を買ってしまいまして、そこにカサゴも余ってたもので、ちょっと気合いれて作りました。
少々時間はかかりましたが、ウマ~です。
少々時間はかかりましたが、ウマ~です。
Posted by You at 2005年09月20日 09:53
そういや~ 最近食える魚釣ってない気が・・・
次回は、セイゴもキープじゃ~(笑
次回は、セイゴもキープじゃ~(笑
Posted by hi63 at 2005年09月20日 12:23
いよいよメバルも復活の兆し。アナゴもウマ~です。
先週はスズキファミリーは来ませんでしたが、秋近しってことなのか魚種も少しずつ増えてきた気が・・・。
ゼリー体は勘弁ですね~(笑)
先週はスズキファミリーは来ませんでしたが、秋近しってことなのか魚種も少しずつ増えてきた気が・・・。
ゼリー体は勘弁ですね~(笑)
Posted by You at 2005年09月20日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。