ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
NAVIGATOR



F★C Family
リンクバナーは、以下のものをお使いください(直リン禁止)m(__)m

ポータルサイト(Home)
  
 釣り人の部屋
  
 Restaurant&Cafe
  
 雑記帖
  


FC's Topics

Catch&Eat
フォトラバ

The fishing in night
フォトラバ

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年11月24日

メバルの塩焼き

メバルの塩焼きメバルが釣れて、煮付けでもと思いましたが、あまり時間をかけたくなかったのと煮付けってちょっと定番過ぎ~って思い、塩焼きにしてみました。以前釣りたてのメバルの塩焼きに感動したことをちょっと思い出しましたね~♪
塩焼きなんで、ウロコを引いたメバルのエラとワタを盛り付けたときに下側になる方の腹(前から見て左側)に切り込みを入れ、エラを切り取った後、ワタとエラを綺麗に取り除きます。

今回、一尾子持ちでした。あまりお腹が大きくなかったので釣ったときは分かりませんでした。可哀想なことをしてしまいました・・・・・・
で、釣れた2尾とも肝が大きかったので、ワタを取った後、肝だけお腹の中に戻して焼いてみました。焼く前にもちろん全体に塩を振り、しばらくおきます。最後にヒレに化粧塩をつけて、10分ほどグリルで焼いたら出来上がりです。

新鮮なメバルは、焼くと身がはぜて、皮も切れてしまいますが、身がプリプリです♪ 試しに入れてみた肝もマッタリと火が通っていて、ほのかに甘く、これまたマイウ~でした(^^♪
焼きたてにカボスをちょっと絞ると爽やかな香りとともに旨みぎっしりのメバルが楽しめます。
久しぶりにメバルを堪能できましたね~icon14
この料理の評価(満点:星5つ)
★★★★

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
メバルの木の芽焼き
メバルの刺身、琥珀酢ゼリーがけ
メバルの昆布締め(自己満足編)
白身魚のふわふわ天
メバルの香草焼き
メバルのアクアパッツァ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 メバルの木の芽焼き (2008-05-11 02:42)
 メバルの刺身、琥珀酢ゼリーがけ (2008-05-06 02:48)
 メバルの昆布締め(自己満足編) (2007-10-25 00:49)
 白身魚のふわふわ天 (2007-03-13 02:21)
 メバルの香草焼き (2007-01-30 01:14)
 メバルのアクアパッツァ (2007-01-22 00:56)

この記事へのトラックバック
早速朝食で頂きました。 シンプルマイウー☆4つ~
メバルの塩焼き【かねやんの堤防フィッシング】at 2006年11月24日 16:10
早速朝食で頂きました。 シンプルマイウー☆4つ~
メバルの塩焼き【かねやんの堤防フィッシング】at 2006年11月24日 16:10
この記事へのコメント
※URLを含むコメントは、原則として削除します。
メバル、塩焼きでも良いですね~♪
肝はまだ未体験です~旨いのですね!?
次回試してみます。
そういや、ハゼの肝も最近食べていないなぁ・・・
Posted by taka at 2006年11月24日 13:15
椎茸苦手だと聞いた憶えが~?(笑。
Posted by かねやん at 2006年11月24日 16:09
塩焼き、お手軽でいいですね。面倒なときは、これに限ります(笑)
肝は、今しばらくの間の寒い時期でないと食えるほど大きくならないと思うので、今が狙い目ですな~(^^♪

ちなみに椎茸は、数年前に克服しました。今じゃ普通に食べられます~(^^)v
Posted by You at 2006年11月24日 16:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
(Checked for memory)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルの塩焼き
    コメント(3)