2006年04月27日
メバルのムニエル・ガーリックソース

下処理したメバルに塩・コショウをして、しばらく置いたら小麦粉をまぶします。そいつをバターを溶かしたフライパンで両面焦げ目がつくまで焼くだけ~。ソテーとかと比べて意外と失敗が少ないような気がします。
メバルを焼いたら、改めてバターを溶かし、ほんのちょっぴりのサラダオイルも加えて、シイタケの石づきを取って、四つ割にしたものをソテーします。最後に塩・コショウをして味付け~
さていよいよソース作りです。まずはスライスしたニンニクを弱火で香りが出て、しんなりするまでいためます。そこに醤油・酒・レモン汁を混ぜたソースをジャッと入れて、軽く温める程度に煮たらソースも完成!
それをメバルの上からニンニクごとかけたら、メバルのムニエル・ガーリックソースの完成でーす。簡単サクサクメニューなので、是非トライしてみてね~♪ ガーリックと醤油が利いて、ちょっぴりレモンで酸味を添えたソースは、バターで焼いたメバルと思った以上に合ってました。お好みでレモンを添えて・・・。
Posted by You at 01:43│Comments(6)
│メバル
ガーリック大好き~
魚にもOKなんですねぇ・・・スゲ~♪
魚にもOKなんですねぇ・・・スゲ~♪
Posted by daisuke at 2006年04月27日 06:18
醤油ベースのソースですか~
こんどやってみよ~♪
こんどやってみよ~♪
Posted by hi63 at 2006年04月27日 09:10
こりゃ絶対逝けますね~
ニンニク 大盛り~(笑。
ニンニク 大盛り~(笑。
Posted by かねやん at 2006年04月27日 11:20
Youさん、はじめまして!
東京在住の こ☆じ と申します。
いや~すごいですね! ブログのデザインもさることながら、料理の腕も本当にすごいですね。
メバル1種にしてもこれだけの料理の仕方があるんだな~と、“感動”と言う気持ちでブログを読ませていただきました。
僕も東京湾でメバルのルアーフィッシングを楽しんでるのですが、料理の方は決まって、
塩焼き&煮付けのみです。
これからもブログを覗かせていただき、
料理の仕方を勉強させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
東京在住の こ☆じ と申します。
いや~すごいですね! ブログのデザインもさることながら、料理の腕も本当にすごいですね。
メバル1種にしてもこれだけの料理の仕方があるんだな~と、“感動”と言う気持ちでブログを読ませていただきました。
僕も東京湾でメバルのルアーフィッシングを楽しんでるのですが、料理の方は決まって、
塩焼き&煮付けのみです。
これからもブログを覗かせていただき、
料理の仕方を勉強させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
Posted by こ☆じ at 2006年04月27日 11:25
私もニンニク大好きです~♪
私もレモンを併用したことはないですが、ニンニク+醤油の料理はかなり頻繁にしてます。絶対に好きな味です。今度試してみます。
しかし、これが簡単サクサクということは・・・私の料理は全て簡単サクサクということに~(^^ゞ
ところで、YouさんってシイタケOKでしたっけ??
私もレモンを併用したことはないですが、ニンニク+醤油の料理はかなり頻繁にしてます。絶対に好きな味です。今度試してみます。
しかし、これが簡単サクサクということは・・・私の料理は全て簡単サクサクということに~(^^ゞ
ところで、YouさんってシイタケOKでしたっけ??
Posted by taka at 2006年04月27日 15:06
こ☆じさん、見ていただいてありがとうございます。メバルは最近結構釣れる(っていうか、メバルしか釣れない(^^ゞ)ので、飽きないように持っているレシピ本を何冊もひっくり返しながら、新メニューを考えてます。結構他の魚のレシピをメバルに応用したりしても美味しくできたりするので、是非是非こ☆じさんなりのオリジナルアレンジをしてみてください。
これからもよろしくです。
ニンニク醤油、旨いですね~。またバターと醤油の相性もバッチリです(^^)v
takaさん、シイタケはもう克服済みです(笑) あとはシメジとマイタケくらいかなぁ~(^^ゞ
これからもよろしくです。
ニンニク醤油、旨いですね~。またバターと醤油の相性もバッチリです(^^)v
takaさん、シイタケはもう克服済みです(笑) あとはシメジとマイタケくらいかなぁ~(^^ゞ
Posted by You at 2006年04月28日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。