2005年10月24日
メバルのヅケのお茶漬け

このためにメバルの昆布締めをすこしとっておきました。これにワサビを少々入れた醤油をかけてしばらくつけておきます。さらにダシもあんかけ用に作ったダシを流用しました。別に取っておいたダシに塩で軽く味付けをし、香り付け程度の醤油を少々。これでダシも完成です。
仕上げは、ご飯の上にヅケにしたメバルを載せ、もみのりをぱらっとふりかけます。ここに熱々のダシを注いで、さらっといただきましょう。日本酒の〆に最高!!
Posted by You at 01:45│Comments(8)
│メバル
この記事へのトラックバック
メバルの漬け丼と味噌汁 めちゃマイウー何時もは混ぜるだけの粉でしたが今回は酢飯作りました~(笑。刺身のアラでダシ取り、赤味噌白味噌を合わせて味噌汁作りました~(笑。魚...
メバル三昧【かねやんの堤防フィッシング】at 2005年11月13日 21:47
この記事へのコメント
※URLを含むコメントは、原則として削除します。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。
お酒の〆には最高ですね、酢飯で漬け丼はやったことあります。
これはダシが決め手ですね。
これはダシが決め手ですね。
Posted by かねやん at 2005年10月24日 09:14
そうそうダシが決めてです。今日の料理は、そういう意味では、かねやんさんとこで教わった昆布締めの昆布の2段活用が一番大きいですね。
これからの季節は、ビールより熱燗になりそうなので、これもクセになりそうな予感・・・。
これからの季節は、ビールより熱燗になりそうなので、これもクセになりそうな予感・・・。
Posted by You at 2005年10月24日 09:27
沢山作りましたね~
私は、昨日アナゴを串にクルクル巻いて焼き、つまみにしました。
他は、捌いて軽く塩を振って冷蔵庫へ・・・
今日徹夜になるといつ食えるのやら(笑
私は、昨日アナゴを串にクルクル巻いて焼き、つまみにしました。
他は、捌いて軽く塩を振って冷蔵庫へ・・・
今日徹夜になるといつ食えるのやら(笑
Posted by hi63 at 2005年10月24日 09:27
昨日、一気にやっときました。昼出かける前に昆布締めの仕込までやって、帰ってきてから残りをやりましたが、疲れました。
今日のメニューはダシを使う料理が多かったので、hi63さんからいただいた鰹節が大いに役立ちました。ありがとうございますm(__)m
今日のメニューはダシを使う料理が多かったので、hi63さんからいただいた鰹節が大いに役立ちました。ありがとうございますm(__)m
Posted by You at 2005年10月24日 09:32
今ちょっと良い日本酒があるのですが、この〆に・・・って釣りに行かないとなぁ(-_-;)どーせそれまで日本酒は残っていまい(自爆
Posted by taka at 2005年10月24日 15:53
刺身で日本酒の〆には最高だと思いますよ~。簡単だし、相方にも大ヒットでした。
他の白身魚(カサゴやフッコetc)でもいけるんじゃないでしょうかネェ。昆布締めの昆布の二段活用にも最適(笑)
他の白身魚(カサゴやフッコetc)でもいけるんじゃないでしょうかネェ。昆布締めの昆布の二段活用にも最適(笑)
Posted by You at 2005年10月24日 17:03
今度やってみよ・・・昆布の2段活用が気に入りますた。
Posted by 東京はぜ at 2005年10月30日 22:32
かねやんさんの奥さんに感謝・・・ですね~
Posted by You at 2005年11月07日 02:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。