2006年01月23日
キスのつみれ鍋

といっても特に難しいことはなく、3枚におろして腹骨を取り、皮を引いた身をフードプロセッサでミンチにしていきます。今回は、味噌少々とショウガ、万能ネギを加えてつみれを作りました。つなぎの卵や片栗粉といったものは、今回は入れてません。あとは塩少々で味を調えて出来上がりです。
鍋のつゆは、寄せ鍋風に、カツオと昆布で取っただしに醤油、酒を加えて、ミリン少々で味付けをするだけです。ここでは薄めの味付けで。。。
具は、キスのつみれのほかに、市販の鳥のつみれ、キャベツ、シイタケ、それに焼き豆腐を入れました。食べるときには、ダシにポン酢少々を加えて、お好みの味付けで。サッパリとした味わいながら。暖まります。やっぱり寒い夜は、鍋です!
鍋とともに熱燗をやったら、W効果で本当にポカポカしてきました。締めの雑炊も文句なく美味しかったです。
でも、これをもってストックしていたシロギスも完食してしまいました。そろそろ釣りに行かないと・・・(天候不良やら何やらで、なかなかいけませんが(^^ゞ)
Posted by You at 01:25│Comments(7)
│シロギス
キス完食オメ~
十分官能出来ましたね・・・
羨ましいです~♪
十分官能出来ましたね・・・
羨ましいです~♪
Posted by daisuke at 2006年01月23日 06:39
おはようございます、guitarbirdです
いいですね、うちでつみれ作れるの。
というのも、うちにはジューサーみたいな、
ミンチにする器具がないんです・・・
そんなに高くないので買ってみようといつも思うのですが、
買った当初はいいけど先が続かない・・・というのを
クリアできるか、いまいち自信がなくて・・・
でも、ジュースも作れるし、あってもいいかなぁ、とも・・・
それにしても、うまそう。
鍋は大好きですが、何を入れるかを考えるのも面白いですよね。
完食したということで、次の魚をお待ちしております!
いいですね、うちでつみれ作れるの。
というのも、うちにはジューサーみたいな、
ミンチにする器具がないんです・・・
そんなに高くないので買ってみようといつも思うのですが、
買った当初はいいけど先が続かない・・・というのを
クリアできるか、いまいち自信がなくて・・・
でも、ジュースも作れるし、あってもいいかなぁ、とも・・・
それにしても、うまそう。
鍋は大好きですが、何を入れるかを考えるのも面白いですよね。
完食したということで、次の魚をお待ちしております!
Posted by guitarbird at 2006年01月23日 07:40
フードプロセッサは、以前イシモチを釣った時に、さつま揚げを作りたくて買いました。
鳥団子なんかも簡単に作れますし、フードプロセッサを使ったレシピ本なんかも売っているようですので、確かに頻繁に出番がある器具ではないですが、あると重宝しますね。
鍋は一口に「鍋」と言っても、本当にいろいろな種類があって、楽しめますよね。しかも簡単~(^^ゞ
鳥団子なんかも簡単に作れますし、フードプロセッサを使ったレシピ本なんかも売っているようですので、確かに頻繁に出番がある器具ではないですが、あると重宝しますね。
鍋は一口に「鍋」と言っても、本当にいろいろな種類があって、楽しめますよね。しかも簡単~(^^ゞ
Posted by You at 2006年01月23日 09:07
今年に入って釣れません、なので食えません(笑。
Posted by かねやん at 2006年01月23日 09:16
冬場だけに、当たりはずれがあるんですかねぇ? おいらもとうとうストックがなくなってしまったんで、いよいよ釣りに逝かないと~(笑)
まだ今年に入って・・・一回しか逝ってない(泣
まだ今年に入って・・・一回しか逝ってない(泣
Posted by You at 2006年01月23日 09:32
最近、野菜が高くて鍋ができません(T_T)
釣りにも逝けないし(-_-;)
釣りにも逝けないし(-_-;)
Posted by taka at 2006年01月24日 18:56
たしかに高い(みたい)ですね。実は野菜の値段の相場とかよく分かりません。でもニュースとかで寒波の影響で野菜が高いとか言ってますね~
でも冬は鍋の季節。やっぱり鍋に熱燗の組合わせははずせませんねぇ~(^^ゞ
でも冬は鍋の季節。やっぱり鍋に熱燗の組合わせははずせませんねぇ~(^^ゞ
Posted by You at 2006年01月25日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。