2006年07月18日
アナゴ飯
久しぶりにアナゴが釣れたので、アナゴのかば焼きをベースにしたアナゴ飯を作りました。今回は50cmのアナゴ一尾で2人分のアナゴ飯を作成です。
まずはアナゴのぬめり取りから~。塩を付けて、よく揉むとぬめりが取れる・・・と巷の本なんかには書いてありますが、他の魚も捌かないといけないときなど結構面倒ですね。そこで自分は、アナゴが沢山釣れたときやほかの魚を捌きながらぬめり取りをしたいときなどは、アナゴを酢水に漬けています。このまましばらく放っておくと・・・10分ほどで表面のぬめり部分が、白く固まってきます。あとは水洗いするだけ~♪ 簡単ですね。いっぱい釣れたときは、裏技的に試してみてください。
ぬめりを取ったアナゴは、普通に背開きにして頭と中骨を取ったら、包丁の背で皮をしごいて、最後にもう一度ぬめり取り! この後水洗いして下処理は完成です。今日の料理は、中骨と頭も使うので頭は半分に切って、エラを取って水洗い。中骨も骨についた血合部分などをよく洗っておきます。
開いたアナゴは、まずそのまま白焼きにします。軽く色づく程度に焼いておけばOKです。
かば焼きのタレは、日本酒、醤油、ミリン、砂糖を各同量入れ、煮立ったら頭と中骨も入れ、とろみが出るまで少し煮詰めます。これでタレは完成です。
このタレを塗って、もう一度アナゴを焼きます。焦げないように注意~!
アナゴ飯の具として、干ししいたけも水に漬けて戻しておきます。(戻し汁は、今回次に紹介する料理に使いました(^^♪) 戻したしいたけは、薄くスライスします。アナゴも細く切っておきましょう。このアナゴとしいたけを残ったタレに入れて、2~3分煮含めます。あまり強火にするとタレが焦げるので、ここも注意!
煮上がったアナゴとしいたけをご飯に入れて、全体をよくかき混ぜたら完成。このときタレも少々ご飯にかけるとより美味しいと思います。ここいらはお好みで、味を見つつやってください。
最後に食べるときに錦糸玉子を上から散らすと彩りも鮮やかになります。タレの染みたアナゴとしいたけが、ご飯と相性バッチリでした~
まずはアナゴのぬめり取りから~。塩を付けて、よく揉むとぬめりが取れる・・・と巷の本なんかには書いてありますが、他の魚も捌かないといけないときなど結構面倒ですね。そこで自分は、アナゴが沢山釣れたときやほかの魚を捌きながらぬめり取りをしたいときなどは、アナゴを酢水に漬けています。このまましばらく放っておくと・・・10分ほどで表面のぬめり部分が、白く固まってきます。あとは水洗いするだけ~♪ 簡単ですね。いっぱい釣れたときは、裏技的に試してみてください。
ぬめりを取ったアナゴは、普通に背開きにして頭と中骨を取ったら、包丁の背で皮をしごいて、最後にもう一度ぬめり取り! この後水洗いして下処理は完成です。今日の料理は、中骨と頭も使うので頭は半分に切って、エラを取って水洗い。中骨も骨についた血合部分などをよく洗っておきます。
開いたアナゴは、まずそのまま白焼きにします。軽く色づく程度に焼いておけばOKです。
かば焼きのタレは、日本酒、醤油、ミリン、砂糖を各同量入れ、煮立ったら頭と中骨も入れ、とろみが出るまで少し煮詰めます。これでタレは完成です。
このタレを塗って、もう一度アナゴを焼きます。焦げないように注意~!
アナゴ飯の具として、干ししいたけも水に漬けて戻しておきます。(戻し汁は、今回次に紹介する料理に使いました(^^♪) 戻したしいたけは、薄くスライスします。アナゴも細く切っておきましょう。このアナゴとしいたけを残ったタレに入れて、2~3分煮含めます。あまり強火にするとタレが焦げるので、ここも注意!
煮上がったアナゴとしいたけをご飯に入れて、全体をよくかき混ぜたら完成。このときタレも少々ご飯にかけるとより美味しいと思います。ここいらはお好みで、味を見つつやってください。
最後に食べるときに錦糸玉子を上から散らすと彩りも鮮やかになります。タレの染みたアナゴとしいたけが、ご飯と相性バッチリでした~
この料理の評価(満点:星5つ)
★★★★
★★★★
Posted by You at 09:42│Comments(7)
│アナゴ
おはようございます
ん〜
本格的、旨そう!
鰻や穴子は捌けませんが、ぬめり取りの裏技はいいですね。
ん〜
本格的、旨そう!
鰻や穴子は捌けませんが、ぬめり取りの裏技はいいですね。
Posted by チヌスパイク at 2006年07月18日 09:55
ホント本格的で、旨そうですね~
私が良くやる煮アナゴをご飯に混ぜ込むだけのナンチャッテ料理とは大違い~(笑
しかも、金糸卵まで~面倒で到底私にはできません(^_^;)
私が良くやる煮アナゴをご飯に混ぜ込むだけのナンチャッテ料理とは大違い~(笑
しかも、金糸卵まで~面倒で到底私にはできません(^_^;)
Posted by taka at 2006年07月18日 10:23
チヌスパイクさん、目打ち&木のまな板さえあれば簡単に捌けますよ。是非トライしてみてください。
ちなみに自分は、目打ちはたこ焼きをひっくり返すときに使うピックのようなもの(正式名称知りません・・・)を代用してますが、これで十分です。関西なら一家に一本はありそうな・・・(笑)
ちなみにこの料理、私が担当したのはアナゴを開くところまでです。あとは全部相方まかせ~(^^ゞ
もちろん私も、自分じゃ到底錦糸玉子は無理ですね(笑)
ちなみに自分は、目打ちはたこ焼きをひっくり返すときに使うピックのようなもの(正式名称知りません・・・)を代用してますが、これで十分です。関西なら一家に一本はありそうな・・・(笑)
ちなみにこの料理、私が担当したのはアナゴを開くところまでです。あとは全部相方まかせ~(^^ゞ
もちろん私も、自分じゃ到底錦糸玉子は無理ですね(笑)
Posted by You at 2006年07月18日 10:52
腹減った~~
Posted by hi63 at 2006年07月18日 11:04
アナゴは・・・超久々ですた。。。
Posted by You at 2006年07月18日 11:10
昨日は鰻丼食いました~もちろん外国産の安物ですが(笑。
穴子早く釣れ出さないかなあ~。
穴子早く釣れ出さないかなあ~。
Posted by かねやん at 2006年07月18日 16:47
たしかにアナゴ釣れませんね~、梅雨アナゴって言いますけど・・・(-_-;)
カサゴの外道で、真昼間に(普段釣れない)アナゴが釣れるとは・・・(笑)
カサゴの外道で、真昼間に(普段釣れない)アナゴが釣れるとは・・・(笑)
Posted by You at 2006年07月18日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
※URLを含むコメントは、原則として削除します。